受付時間

(月~水・金)9:00~12:00 / 14:00~18:00
(木)14:00~20:00(土)9:00~15:00

TOP

当院についてabout

みかん接骨院院長西川 友平

経歴
2013年3月 学校法人 米田柔整専門学校卒業
2013年4月 有限会社健康センター北陸 さくら整骨院 勤務
2016年10月 合同会社Kt みゆき整骨院 勤務
2019年4月 株式会社SunCrage おれんじ鍼灸接骨院(小松院) 勤務
2021年6月 同社 おれんじ鍼灸接骨院・福井院 院長就任
2025年4月 みかん接骨院 開業

Greeting

目標は、患者様を健康面の不安や
お悩みを解決し、患者様はもちろん
患者様の周りの大切な方たちにまで
笑顔になってもらうこと。

はじめまして!
みかん接骨院 院長の西川友平です。

地元・福井を元気で笑顔があふれる街にしたい!!
「患者様を健康面からサポートし、痛みや痺れなどの症状やお身体のお悩みを解決し笑顔にする。
患者様が笑顔になれば、患者様がお仕事やプライベートを笑顔で生き生きとして過ごすことができる。その結果、患者様が関わられる周囲の方にまでその笑顔が伝わり、その周囲の方も笑顔になる。」
というのが、私たちが日々多くの患者様に向き合う理由であり、私自身のミッションだと考えています!

当院の役割としての「なおす」とは「治す」ではなく「直す」です。
人間には誰しも「自然治癒力・自己治癒力」があります、もしそれらが正常に機能していれば大抵の痛みや症状は私たち医療従事者の手を借りなくても症状は「治り」ます。
ただ、骨格の歪みや筋力低下などの問題が起こることで、その「自然治癒力・自己治癒力」が低下し「治り」にくくなってしまいます。
私たちの役割は、患者様の「治る」力を正常にかつ最大限発揮できるように、歪みや筋力低下などの問題を解決し正常な状態に「直す」ことです。

もし今、お身体の不調や症状などのお悩みがありましたら、ぜひ一度私たちにお身体をチェックさせてください。あなたがもう一度健康で笑顔あふれる生活を送るため、その不調やお悩み「なおす」ために全力でサポートいたします。

院長の想い

私はこの福井市で生まれ育ちました。小学校の低学年から高校卒業までの約10年間、両親や仲間の始めとした多くの方々に支えられながら野球に打ち込みました。その中で、挨拶や礼儀などの人として基本的な部分を多くの学ばせて頂きました。
なので、私を育ててくれたこの地元・福井を健康面から恩返しをし、
今以上に元気で笑顔のあふれる街にしたいと考えています!!

治療家を目指したきっかけ

野球に打ち込む中で小中学生の頃はあまりケガや痛みに悩まされることもありませんでしたが、高校生になり練習量も増えていく中で徐々に腰や肩に痛みを感じるようになって行きました。
また、この時期に持病の発症も重なってしまいました。ただ当時の時代的に今ほど故障の初期の段階でのケアや治療に積極的でなかった事や、練習を休むことで自身の評価が下がったり仲間たちから置いて行かれる事が怖いと いった感情もあり、痛みを隠して騙し騙し練習に参加していました。そんな状態が続いたある日の練習で、とうとう腰の症状が悪化し満足に練習が出来ない状態になってしまいました。当然気持ちは焦るばかりで、少し休んで痛みが軽減すると少し練習をして、また腰の痛みが再発し練習が出来ない、を繰り返していました。(完全にダメなパターンですね(^▽^;))
そこで、当時部活に来て頂いていたトレーナー(柔道整復師)の方に相談し、腰のケアをして頂きながら、メンタル面でのアドバイスや身体との向き合い方などを教えて頂き、とても励まされた事を覚えています。
そして痛みがなくなり、練習に復帰した時に、初めて痛みや不自由がなく身体を動かせる喜びと大切さを実感しました。これを機に自身が選手として活躍するという視点から、裏方としてサポートする事の重要性ややりがい・楽しさに視点が移っていきました。

治療家としての第一歩

結局その後も、故障を繰り返し2年生の夏、ちょうど自分たちが最高学年になるタイミングで監督さんと相談し選手としてのポジションを諦め、マネージャー(学生コーチ)に転向することを決意しました。マネージャーとして選手をサポートする側に回って、一層サポートする側の大変さや重要性に気づかされました。
マネージャーになり、練習のサポートだけでなくトレーナーの方から選手のケアの一部を任されるようになったのが治療家としての第一歩であり、その時の仲間たちからのお礼の言葉に喜びと誇りを感じました。その後すぐにトレーナーの方に相談し、柔道整復師の存在を知り、治療家として健康面から誰かをサポートする職に就くことを決めました。

学生生活を終えて地元福井にで就職

愛知県での3年間の学生生活を終え、無事国家資格も取得し満を持して福井に戻り働き始めました。働き始めは右も左も分からず、毎日患者様の施術に一生懸命でした。当時は日々患者様とのお話や、施術後に頂ける「ありがと
う、楽になった」の言葉が非常に嬉しく、患者様がしっかり治っているものだと思っていました。
ここで一つの疑問が頭に浮かびました、「自分が今まで一生懸命に施術をしていた行為は、本当に患者様の”治る”につながっていたのだろうか。。。」
そんな疑問が浮かんでからというもの、自分の施術に自信が持てなくなり、それを補う様にインターネットなどで治療の勉強会やセミナーを探しては週末受講しに行くという時間が増えました。その頃耳にした「整骨院は保険が使えるマッサージ屋さん」というワードが私の中で深く刺さり、絶対にこの状況を変えたい!もっともっと患者様の”治る”に貢献したいという気持ちが一層強くなりました。当時結婚し、第一子が生まれたばかりでしたので、妻には非常に負担を掛けたと思います。

そして現在

その後も数多くの勉強会やセミナーに参加する中で、今の考え方や施術に対しての向き合い方、施術の方法などの師と呼べる先生方との出会いで今の私があります。
当然、治療や施術の勉強にゴールはありませんが、私の目指す治療家・施術家に近づけたと感じ開業にいたりました。
開業に関しても未知の領域が非常に多く、家族やその師の方などたくさんの方に支えて頂き実現できました。
今後は、今以上に「患者様一人ひとりのお悩みを解決し笑顔にする」「健康面価値を高め笑顔の輪を広げていくこ
と」を胸に地域の方に愛される様、精進していきます。

施術方針

患者様とのコミュニケーションを大切にし、目の前の症状の解決はもちろん、根本原因の
解決で症状の出づらいお身体づくりを目指します。

安心・安全の施術と
高い施術結果を実現します。

全ては患者様に安心して施術を受けて頂くため、また、高い施術結果を実現させるため。日々スタッフは技術力向上にむけ技術練習などの研鑽を積み重ねています。

根本(原因)回復を
目指します。

今出ている症状(痛み・痺れなど)は、全てが患部に原因があるとは限りません。当院は独自のメソッドで根本原因を見つけ出し、再発しないお身体を目指した施術を行います。

個室でのカウンセリングで患者様の
プライバシーに配慮します。

患者様の大切な情報をしっかりとお聞きする為、また、安心して施術者にお話していただけるように、個室にて丁寧にお聞きしていきます。

丁寧なヒアリングで
患者様の想いに耳を傾けます。

カウンセリング中は、症状だけでなく患者様の想いや目標・ゴールも丁寧にお伺いします。可能な限りわかりやすい表現で、しっかりとご理解していただきながらご説明します。

施術前に施術の方針や計画、
費用もすべてご説明します。

どの様な目的で、どの様な施術を、どの様な計画で行うのか。費用としてどれくらいか。などすべてを患者様にご説明し、ご納得頂いた上で施術を行っていきます。

施術結果の評価をもって
再度今後の計画をご説明します。

「施術結果(効果)の評価」は主観的側面(痛みの強さなど)と客観的側面(関節可動域など)で行います。そのうえで再度今後の施術計画をしっかりとご説明いたします。

院内の様子

受付

玄関でスリッパにお履き替え頂き、院内にお進みください。こちらの受付にて対応いたします。初めての方はマイナンバーカードのご提示と問診票をお渡しますのでご記入をお願いします。

待合室

待合室です。リラックスしてお待ちください。予約優先制ですのでお待ち時間がほとんどありません。
奥の本棚の漫画もご自由にお読みください。

カウンセリングルーム

詳しい症状やご要望をお伺いする時、リラックスして内容をお話し頂けるよう、個室スペースをご準備いたします。

施術スペース

カーテンで隣のベッドとスペースを区切り、心地よく安心した空間でゆっくりと施術を受けていただけます。

キッズスペース

バウンサーやベビーサークル、絵本やブロックも常備し女性スタッフも常に勤務しています。
安心して赤ちゃんや小さなお子様をお連れください。

トムソンベッド

当院でも重要性の高いと考えている骨盤や背骨の矯正に用いる最先端の矯正ベッドです。

エコー(超音波画像診断装置)

お身体の表面からはわかりにくい内部の微細な損傷なども検査することが可能です。

グループ院

院名 おれんじ鍼灸接骨院・整体院
住所 石川県小松市若杉町ニ45番4
電話番号 0761-21-1777
公式HP https://orange-chiryou.com