福井市で腰痛にお悩みの方へ|猫背が原因の腰痛と改善方法【みかん接骨院】
はじめに
「長時間座っていると腰が重だるい」
「姿勢が悪いとよく言われる」
「デスクワークのあと腰や背中が痛む」
こうした腰痛の原因のひとつに 猫背(ねこぜ) があります。
猫背は単に見た目の問題ではなく、腰椎や骨盤への負担を増やし、慢性的な腰痛を引き起こす大きな要因となります。
本記事では、福井市のみかん接骨院が「猫背と腰痛の関係」について解説し、改善につながる具体的な方法をご紹介します。
猫背とは?その特徴と放置リスク
猫背とは、背骨の胸椎部分が丸くなり、頭や肩が前に突き出た姿勢を指します。医学的には「胸椎後弯過多」と呼ばれ、背中が丸まり、骨盤の傾きや腰椎のカーブに悪影響を及ぼすのが特徴です。
猫背になりやすい原因
●長時間のデスクワークやスマホ操作
●筋力低下(特に背筋や腹筋の弱さ)
●運動不足や柔軟性の低下
●生活習慣やクセ(片寄った座り方、前屈み姿勢)
猫背を放置するリスク
1.慢性的な腰痛・背部痛
2.呼吸が浅くなり、疲れやすい体質に
3.肩こり・首こり・頭痛の増加
4.自律神経の乱れによる不調(不眠・倦怠感など)
5.体型面で「お腹がぽっこり」「巻き肩」などが目立つ
専門家の視点
猫背は腰痛だけでなく、全身の機能に影響を及ぼす姿勢です。背中が丸まることで胸郭が圧迫され、呼吸が浅くなりやすく、自律神経のバランスにも影響します。また、骨盤後傾や腰椎のアライメント不良は股関節や膝関節にまで負担を波及させ、将来的に関節痛や歩行の不安定さを招くこともあります。
さらに、猫背は見た目の印象にも直結し、「老けて見える」「自信がなさそうに見える」といった心理的影響まで及ぼします。
つまり猫背を整えることは、単なる姿勢改善にとどまらず、腰痛の予防・全身の健康維持・生活の質向上 に大きく貢献するのです。
猫背と腰痛の関係
猫背は腰痛と非常に深い関わりがあります。背中が丸まることで骨盤が後傾し、腰椎のカーブ(前弯)が失われるため、腰に大きなストレスが集中してしまうのです。
猫背が腰痛を引き起こすメカニズム
1.骨盤の後傾による負担
骨盤が後ろに倒れることで、腰椎が伸ばされすぎて関節や椎間板に負担がかかります。
2.筋肉のアンバランス
-○インナーマッスルや股関節の後面(ハムストリングス)が硬い
-○背筋や殿筋が弱い
→ このバランスの乱れで腰部に痛みを生じやすくなります。
3.血流・代謝の低下
背中や腰の筋肉が持続的に緊張し、血行不良から「重だるい腰痛」へ発展します。
4.神経への影響
背骨のカーブが崩れると神経圧迫が起こりやすく、坐骨神経痛のような症状を伴うこともあります。
つまり猫背は腰痛の“根本原因”のひとつであり、姿勢や骨盤の歪みを整えることこそが、再発防止や長期的な腰痛改善のカギになります。
猫背セルフチェック
「自分が猫背かどうか分からない…」という方は、次の方法で確認してみましょう。
✅ 壁を使ったセルフチェック
1.かかと・お尻・肩・後頭部を壁につけて立ちます
2.自然に立ったときに「後頭部が壁につかない」「肩が丸まって壁に届かない」場合 → 猫背の可能性あり
✅ 姿勢や感覚でのチェック
●長時間座ると腰が重だるい
●スマホやPCをしていると首が前に出る
●仰向けで寝ると腰や背中が浮く感じがする
●下腹がポッコリ出やすい
●肩こり・背中の張りを感じやすい
当てはまる項目が多いほど、猫背が腰痛の原因になっている可能性があります。
猫背による腰痛改善のポイント
① 骨盤矯正でバランスを整える
猫背に伴う骨盤前傾や後傾を正しい位置に戻すことで、腰への負担を軽減します。
② 姿勢改善トレーニング
背筋・殿筋を鍛える
胸を開くストレッチ
腹筋と背筋のバランスを整える運動
③ 生活習慣の見直し
デスクワークでは背もたれに深く座る
画面の高さを目線に合わせる
長時間同じ姿勢を避ける
福井市のみかん接骨院でのアプローチ
みかん接骨院では、猫背による腰痛を根本改善するために以下の施術を行っています。
●姿勢/骨盤/背骨の総合検査(姿勢分析)
●ソフトな骨盤矯正・姿勢矯正(ボキボキしない矯正)
●筋肉/神経/関節などへの特殊電気療法
●インナーマッスルの強化を目的とした複合高周波療法
●再発防止や効果的な姿勢改善のためのセルフストレッチ指導
👉 国家資格を持つ施術者が対応しますので、安心してご相談ください。
福井市で腰痛に悩む方へ|来院をおすすめしたいケース
●「猫背で腰が重だるい」
●「デスクワーク後に腰痛や背中の張りを感じる」
●「肩こり・首こりと腰痛を同時に抱えている」
●「何度も同じ腰痛を繰り返している」
こうした症状は、放置すると悪化や再発を繰り返す可能性があります。
まとめ
猫背は単なる姿勢の崩れではなく、腰痛を引き起こす大きな原因のひとつです。
骨盤の後傾や筋肉のアンバランスによって腰椎に負担がかかり、慢性的な腰痛や全身の不調につながります。
福井市のみかん接骨院では、猫背を含めた姿勢・骨盤の歪みを根本から整え、腰痛改善と再発予防をサポートしています。
腰痛や姿勢でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
関連記事:
みかん接骨院では、姿勢や骨盤の矯正に特化した施術に加えて、筋肉・骨格・姿勢・運動連鎖を組み合わせた独自の治療理論を持ち、様々な症状の表面だけではなく根本原因に対してアプローチしてあなたの体を根本から整えていきます。姿勢の歪みやお身体の違和感・不調などを感じたら、迷わずすぐにご相談ください!
公式LINEであれば24時間お問い合わせいただけますのでぜひご活用ください!
公式Instagramでも腰痛に関する情報発信を行っていますので参考にしてみてくださいね!