受付時間

(月~水・金)9:00~12:00 / 14:00~18:00
(木)14:00~20:00(土)9:00~15:00

TOP

骨盤ベルトだけでは治らない産後の歪みと正しい対策|福井市で産後整体をお探しの方へ

産後の骨盤の歪みはなぜ起こるのか

出産後、多くのママが「腰痛」「股関節痛」「膝痛」「恥骨痛」「体型崩れ」などの悩みを抱えます。
その大きな原因の一つが骨盤の歪みや開きです。

出産による靭帯の緩みと骨盤の開き

妊娠中から出産にかけて、体内では「リラキシン」というホルモンが分泌されます。
これは骨盤周囲の靭帯をゆるめ、赤ちゃんが産道を通りやすくするために必要な働きですが、同時に骨盤が不安定になりやすい状態をつくります。

育児動作による姿勢負担

産後は授乳や抱っこ、寝かしつけなど前かがみの姿勢が増えます。
この姿勢が続くことで骨盤はさらに傾き、腰や股関節への負担が増加します。

筋力低下による骨盤の不安定化

出産後は腹筋や骨盤底筋などインナーマッスルの働きが低下します。
そのため骨盤が正しい位置に保たれず、歪みが固定化しやすくなります。


骨盤ベルトでできること・できないこと

骨盤ベルトのメリット

骨盤ベルトは、緩んだ骨盤を物理的に支え、安定感を与えてくれます。
「立ち上がりが楽になった」「歩くときの痛みが軽くなった」といった即効性を感じる方も多いです。

限界と注意点

しかし骨盤ベルトはあくまでサポート器具であり、骨盤を正しい位置に戻す力はありません。
さらに、長期間着けすぎると筋肉が怠けてしまい、自力で骨盤を支える力が低下する可能性もあります。

正しい使い方

・出産直後〜数週間は短時間の使用がおすすめ

・家事や買い物など動作が多いときだけ活用

・きつく締めすぎない

これらを守ることで、骨盤ベルトの利点を活かしつつ筋力低下を防げます。


骨盤矯正でしかできない根本改善

骨盤ベルトではサポートできても、歪みの原因を取り除くことはできません。
そこで重要になるのが骨盤矯正筋肉バランスの回復です。

骨盤・背骨・関節を正しい位置へ戻す専門施術

専門的な施術では、骨盤の左右差や傾き・捻じれをチェックし、関節を無理なく正しい位置へ導きます。
ボキボキするような矯正ではなく、ソフトで安全な方法を選ぶことで産後の身体にも負担が少なく安心です。

インナーマッスルの活性化

骨盤の安定には、腹横筋・多裂筋・骨盤底筋などインナーマッスルの働きが欠かせません。
施術と同時に筋肉を正しく使えるようにすることで、再び歪みにくい身体がつくれます。

日常姿勢の改善指導

座り姿勢・抱っこ・授乳・おむつ替えなどの姿勢指導も、根本改善には必須です。
日常の動作が変われば、施術効果が持続しやすくなります。


みかん接骨院の産後ケア(福井市)

福井市の「みかん接骨院」では、国家資格を持つ施術者が産後の骨盤ケアを行っています。

安心の国家資格者による施術

解剖学や運動学に基づいた安全な骨盤矯正で、産後の身体に無理のない施術を提供しています。

骨盤矯正+筋肉バランス調整

歪みを整えるだけでなく、弱った筋肉を目覚めさせ、正しい姿勢を保つためのトレーニングも行います。

来院ペースと改善期間

・出産後2〜6か月以内が最も効果的

・週2回ペースで約2〜3か月の施術が目安

・症状や生活習慣により個別のプランをご提案


まとめ|骨盤ベルト+正しいケアで産後の不調ゼロへ

骨盤ベルトは産後の骨盤を支える心強いアイテムですが、根本的な歪み改善には骨盤矯正とインナーマッスル強化が欠かせません
福井市のみかん接骨院では、産後の腰痛・膝痛・股関節痛・恥骨痛・肩こりまでトータルでケアしています。

出産後の身体を早く整えて、育児をもっと楽しく快適に過ごしましょう。

➤そのほか産後に関する記事はこちら

みかん接骨院では、産後の骨盤矯正に特化した施術に加えて、筋肉・骨格・姿勢・運動連鎖を組み合わせた独自の治療理論を持ち、様々な症状の表面だけではなく根本原因に対してアプローチしてあなたの体を根本から整えていきます。産後の違和感や不調を少しでも感じたら、迷わずすぐにご相談ください!

公式LINEであれば24時間お問い合わせいただけますのでぜひご活用ください!

公式Instagramでも骨盤矯正や産後の症状に関する情報発信を行っていますので参考にしてみてくださいね!